辺野古の嘘
【沖縄県知事選挙】「辺野古埋立て」は「普天間閉鎖」の条件ではない 自民党のトリックに騙されるな
2018年9月27日 ーー田中龍作
ラムズフェルド国防長官(当時)をして「世界一危険」と言わしめた米海兵隊・普天間飛行場。オスプレイは巨大な昆虫が羽を休めているようでグロテスクだ
1996年2月24日昼、伊藤茂・社民党幹事長の自動車電話が けたたましく 鳴った。秘書が受話器を取り、伊藤に取り継いだ。サンタモニカでクリントンと会談した橋本龍太郎首相からの国際電話だった。
「伊藤さん、クリントン(米大統領)に『普天間を返せ』と私は言いましたからね」。橋本の興奮した声は受話器から飛び出るほどだった。生前、伊藤から聞いた話だ。
自社さ政権時、自民党の政調会長だった橋本と社会党(後に社民党)の政策審議会長だった伊藤にとって、沖縄には特別の思い入れがあった。
それから2ヵ月足らずの4月12日、日米両政府は普天間飛行場を日本側に返還することで合意した。前年に起きた米兵による少女暴行事件を受けて、在沖米軍基地の返還などを謳ったSACO(沖縄に関する特別行動委員会)の最終報告が1996年12月に出た。
SACO最終報告によると普天間飛行場は閉鎖され、キャンプシュワブ沖合2.5㎞のフロート(浮体)に移設される。フロート基地であれば国際情勢が変わった場合に撤去できる・・・というのが日米両政府の考えだった。
昨年、沖縄を訪れたペリー元米国防長官は翁長知事に「朝鮮半島の緊張がなくなったら沖縄の海兵隊は要らなくなる」と語った、という。沖縄県基地問題の最高責任者から聞いた話だ。
那覇市内のホテルで、ペリー元国防長官と翁長知事。ーー写真
普天間閉鎖に伴う移設先は、いつの間にか辺野古沿岸、それも埋め立て基地となった。橋本内閣で辺野古移転作業を進めていた元キャリア官僚によれば、「辺野古埋立ては日本側の都合だった」。巨大公共工事で金儲けしたいゼネコンと政治家が背後にいる、というのだ。
SACO最終報告通りに進めていれば、サンゴとジュゴンの海を土砂で埋める恒久的な基地など必要なかったのである。
日米ロードマップでは2014年までに普天間基地は、キャンプシュワブの沖合に移設させることになっていたのである。
SACOによれば、普天間閉鎖の条件はキャンプシュワブ沖に浮く海上基地であって、辺野古埋め立てではないのだ。
「米軍普天間飛行場の移設先となる辺野古の埋め立て・・・」。マスコミが辺野古の枕言葉のように表現し、国民の頭に刷り込んできた。自民党のトリックに騙されてはいけない。