top of page

イスラエルの核と米国

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年6月18日
  • 読了時間: 1分

イスラエルが中東戦争でシリアから奪った土地ゴラン高原、かつてはシリア高原〈国連も認証〉をイスラエルは奪取したまま入植を進め、固定化していますが、その土地を「トランプ高原」と名称することを海外に宣伝しました。一方、同日16日の海外記事は、以下を伝えています。「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が、シオニスト政権イスラエルの保有する核弾頭が昨年に比べて増加していることを明らかにしました。

SIPRIの報告によりますと、シオニスト政権が保有する核兵器は、少なくとも30発が航空機搭載用の無誘導爆弾、50発が核弾頭だということです。〈Pars17日😟〉ダブルスタンダードのトランプに「イラン」「北朝鮮」の「核云々〈でんでんではありません〉を言う資格など無いっ!

橋ーー本日のFBにあっぷしたものと同文です。フォトはイスラエルの核施設です

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page