top of page

伊藤詩織さんを支援する会

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年4月12日
  • 読了時間: 1分

意識を失った状態で性行為を強要されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(29)が元TBS記者の男性に慰謝料など1100万円の損害賠償を求めている訴訟で、伊藤さんの裁判を支援する会「Open the BlackBox」が10日、発足した。

 都内で開かれた発足集会には、約150人が参加。伊藤さんの弁護団は、2017年12月に第1回口頭弁論が開かれた後は非公開の弁論準備手続きが続いていることや、刑事事件で不起訴となった男性側から今年2月に1億3千万円の慰謝料や謝罪広告の掲載を求める反訴が行われたことなどを説明した。

 伊藤さんは、男性が刑事事件で不起訴になり、検察審査会でも「不起訴相当」とされたことについて、「性犯罪の捜査や司法手続きは、当事者にも明かされない『ブラックボックス』が多い。民事裁判を通じて、それらを一つ一つ明らかにし、今の司法のあり方について考えるきっかけになれば」と語った。

支援方法など詳細は、会のHP(https://www.ftwshiori.com/)。

 訴状によると、伊藤さんは15年4月、就職の相談をしようと都内で男性と会食。その後、意識を失い、ホテルで望まない性行為をされた、と訴えている。男性側は争う姿勢を示している。朝日新聞11日より転載(三島あずさ)

橋ーー詩織!

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page