top of page

ニュー心理テスト33

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年3月3日
  • 読了時間: 1分

(質問です)

あなたが道を歩いていると、その道にとても綺麗な赤と白のバラがたくさん咲いています。そこであなたはそのバラを20本摘んで花束を作って恋人へのプレゼントにすることにしました。 あなたは赤と白のバラをそれぞれ何本ずつ使って花束を作りましたか?

どちらかの色1つだけで20本でもかまいません。

(解説です)

赤いバラは「恋人への貢献度」、白いバラはその見返りを表しています。赤いバラが多い程恋人に対して献身的で、白いバラが多い程見返りを多く求めていることになります。 例えば赤いバラが18本、白いバラが2本だとしたら、恋人に対して90%献身的で10%の見返りを求めています。赤いバラが1本、白いバラが19本だと、ちょっとしたことでも多くの見返りを求める相手である可能性が高いのです。

橋ーーいかがでしたか。ちなみに私は半々でした。

  貢献と見返りを同じく期待しているーーなるほどなぁ( ´艸`)

   でも貢献の方だと思うのだけど( ´艸`)

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page