top of page

ニュー心理テスト27

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年2月19日
  • 読了時間: 3分

  • 〈質問です〉仕事でミス!指摘された瞬間、どんな気持ちになる?

  • 回答【A1】:「私がミスするわけないんだけど」と相手を疑う を

  •        選んだあなたは…?

  •    【A2】:「またやっちゃった」と自分を責める を選んだあ

  •        なたは…?

  •     A3】:「なんで怒られなきゃならないの?」と相手を責

  •                  める を選んだあなたは…?

  •              【A4】:「そうなんだ」とただ事実として受け止める を選

  •                  んだあなたは…?

〈解説です〉

【A1】:「私がミスするわけないんだけど」と相手を疑う を選んだあなたは…?

「私がミスするわけない」と堂々と思えるのは、自分に自信をもって生きているからこそ。

そんなあなただから他人に流されることは少なく、ダメ男に引っかかる可能性も30%くらいでしょう。

ただ、自分だけを信じすぎるあまり、他人を信じられなくなってちょっと疲れてしまうこともあるかもしれません。

そんな瞬間だけは、ふっとダメ男につけこまれないように気をつけてくださいね。

【A2】:「またやっちゃった」と自分を責める を選んだあなたは…?

事実確認をするより先に、自分が悪いと思ってしまうあなた。

恋愛における問題のときも、相手より自分が悪いと思ってしまうでしょう。

例えば、浮気されても相手ではなく自分を責めていませんか?

それではダメ男の思うツボ。

ちょっと厳しめですが、ダメ男に引っかかる確率は90%。

ですが、相手より自分を下にみてしまうクセに気づき改善していけば、素敵な男性と出会える可能性はアップするはずです!

【A3】:「なんで怒られなきゃならないの?」と相手を責める を選んだあなたは…?

あなたには図星を突かれた時、相手に怒りを覚える傾向があるようです。

それは、自分にもミスした自覚があるという証拠。

自分でわかっていることを、わざわざ指摘されるとプライドが許さず、怒りが爆発してしまうのです。

そんなあなたのダメ男に引っかかる確率は70%。

プライドの高さから男性を見た目や条件で選んでしまい、蓋を開けてみたらダメ男だった…というパターンにはまらないように注意してください!

【A4】:「そうなんだ」とただ事実として受け止める を選んだあなたは…?

ミスしても動揺することなく、冷静に状況を俯瞰することができるあなたは、男性の態度も冷静に見極めることができるでしょう。

ただ、アプローチしてくる男性が良い人なのかダメ男なのか頭で考えすぎるあまり、裏の裏をかきすぎて失敗してしまうことも。

トータルするとせっかくの冷静さが仇となり、ダメ男に引っかかる確率は50%くらいになってしまいます。

度数を下げていくには、最初の直感に従うと決めておいたほうが良いかもしれません。

橋ーーいかがでしたか。ちなみに私は⒈でした。自信を持ちすぎでしょうかね?

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page