top of page

まもなく「北方領土の日」

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年2月4日
  • 読了時間: 1分

ロシアとの平和条約締結に血道を上げる安倍首相が、プーチン大統領の機嫌を損ねまいと“国辱”的な気遣いを見せている。 安倍首相は先月30日の衆院本会議で、北方領土を「わが国の固有の領土」と言わず、「わが国が主権を有する島々」と説明した。  7日の「北方領土の日」に北海道根室市などが開催する「『北方領土の日』根室管内住民大会」について、主催者側は、参加者が例年着用する「島を返せ」と書いたタスキを着用しないことを表明。「北方領土返還要求全国大会」では、内閣府など主催団体が採択する「大会アピール」に「北方4島が不法に占拠されている」との表現を使わない方向で調整しているという。 「北方領土を取り戻した首相」として歴史に名を残したい安倍首相だが、共同通信社の世論調査(2、3両日実施)で「安倍首相の在職中に北方領土問題が解決すると思いますか」との問いに、「解決するとは思わない」が88.2%に上り、「解決すると思

う」はわずか7.3%だった。ーー日刊ゲンダイ2/4より転載

橋ーー集会で今年は「北方領土を返せ」のたすきを外すんだと! 情けない!

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page