top of page

ニュー心理テスト18

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2019年2月3日
  • 読了時間: 2分

〈質問です

あなたが旅先の田舎町を歩いていると、向こうから地元のおばあちゃんがやってきました。 おばあちゃんはにっこりしながら「まあ、私の孫にそっくり。いいから持っていきなさい」と、あなたの手に何かを握らせました。何を持たせてくれたと思いますか?

A:おこづかい

B:手作りの民芸品

C:大きなおにぎり

〈解説です〉ーー「お疲れ度」をみます

A。お疲れ度は最高潮の88%!おこづかいを選んだあなた

あなたのお疲れ度は88%。  特に思い当たる原因はないかもしれませんが、日々の疲れや対人関係のストレスが長期間に渡って積み重なり、心身の免疫力が著しく低下しているようです。 肌のコンディションはどうですか? あなたに大切なのは、何も考えずに、日常の雑事から解放されて、ゆっくり体を休められる場所です。 そのためであれば、ズル休みや仮病を使ってもいいのではないでしょうか? そのくらい、あなたは心身の疲労が蓄積

していることを自覚して、自分に癒しタイムをプレゼントしましょう。

B。お疲れ度は65%!手作りの民芸品を選んだあなたあなたのお疲れ度は65%。

 誰かのためにがんばっても、もしかしたらあまり感謝されないことが、疲れを感じる一番の原因かもしれませんね。あなたは几帳面で、完璧を目指す性質の持ち主。

 でも、思ったようにいかないと、心も体もグッタリ。「どうせやっても……」とやる気をなくしてしまいます。うまくいかないときも、トライしたことを自分でほめる。疲れた時は自分にねぎらいの言葉をかける。そんなふうに、ひとりでリカバリーする習慣を持つと、周囲の人が優しく接してくれるようになり、疲れが軽減されるでしょう。

C 。お疲れ度は33%!大きなおにぎりを選んだあなた

あなたのお疲れ度は33%。現代人の中では、少ないほうです。  けだるい気分かもしれませんが、楽しいお誘いなどのいいニュースが飛び込んでくると、がぜん元気を取り戻し、フルパワーで人生を楽しもうとするでしょう。  疲れている日は、日々の家事や仕事には、まったくやる気を感じないかもしれません。面倒くさい、やりたくないと感じることは、ゲームを攻略するつもりになると、ノリノリで効率よく片づけられることでしょう。  休日には、心が躍るようなプランを立てると、疲れの軽減につながります。

橋ーーいかがでしたか。ちなみに私はBでした。

   自分じゃ、ちっともつかれてないと思ってるのですが( ´艸`)

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page