top of page

新・心理テスト42

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2018年11月19日
  • 読了時間: 2分

(質問です)

 あなたは今、左の画像の「部屋」の中にいます。そこでは様々な「緊急事態」が起こっているようです。どれも重要に思えますが、中でもあなたが「一番最初に対処する」のはどれですか?

(解説です)

その順位が、あなたが人生において「本当に大切にしているもの」を教えてくれます。

1.沸騰するヤカン

「沸騰するヤカン」に真っ先に走ったあなたは、とても責任感の強い人物。自分自身や愛する人を守るために、冷静な行動をとることができます。人を待たせることが嫌いなため、時間はキッチリと守るあなた。人生において「秩序」を大事にしており、何か決断をする際は「熟考」するタイプであるといえます。

2.着信中の電話

「着信中の電話」に出ることを最優先したあなたは、お気楽で穏やかな人物。少々「怠惰」な一面があります。家族や友人と過ごすリラックス・タイムが大好きです。人生において「コミュニケーション」を大事にしており、波長が合わない人とは無理に付き合うことがありません。

3.泣いている赤ちゃん

「泣いている赤ちゃん」にまず飛びついたあなたは、とても信頼できる人物。自分の人生と真摯に向き合っており、誠実な態度で周囲の人を裏切ることがありません。状況判断能力に優れており、良き「相談役」でもあります。人生において、人との「信頼関係」を最も大事にしている人物です。

4.ソファをかじる犬

「ソファをかじる犬」を真っ先に止めに入ったあなたは、少々「神経質」な人物。日常の中で「イライラしてしまう場面」が多いのではないでしょうか。あなたが人生において最も大事にしているのは「規律」。そのため、その「規律」に反する行為に対しては苛立ちを感じてしまいます。しかし「規律」重んじるのは、裏を返せば「平和主義」な証拠。誰もが平穏に過ごせることを心から願っている人物でもあります。

橋ーーいかがでしたか。ちなみに私は1のやかんでした。時間はキッチリ守る方ですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page