top of page

新・心理テスト⑦

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2018年9月12日
  • 読了時間: 2分

  • 【質問です】

  • 掃除をするとき、どこから始める?

A 水回り、 B 玄関や窓、 C 本棚、 D 洋服

(解説です)

 今回の回答からわかるのは、ずばり、「あなたが優先的に思っているもの」です。さっそく各回答の結果を見ていきましょう。

A 水回りを選んだ人

<家族が一番>

水回りから始める人は、家族を一番大切にする人です。もしも日常でトラブルが起こった場合は、真っ先に親や兄弟、親戚など身近な存在について、優先的に行動することが多いでしょう。しかし、大事にしすぎて過干渉になったり、ワガママを言いすぎたりしてしまうことが少なくありません。家族を優先するのは素晴らしいことですが、相手にもそれを求めすぎないように気をつけましょう。

B 玄関や窓を選んだ人

<仕事が一番>

玄関や窓から始める人は、対面を重んじる傾向があるかも。迷惑をかけることを極度に恐れ、自分のプライベートを削ってでも周りに奉仕するタイプです。そして何か起こったとき、真っ先に頭に浮かぶのは、もちろん「仕事」。責任感があるのはとても素晴らしいことですが、ワーカホリックになりやすいため、もっと自分自身や家族との時間、友達との関係を大切にするように心がけましょう。

C 本棚を選んだ人

<趣味や夢が一番>

本棚を選んだあなたは、趣味や夢を何より大切にする人です。目標のためなら、単身で海外に行ってしまうくらいバイタリティがあります。ただ、自分の気持ちに素直すぎて好奇心に任せて行動する傾向があります。自分勝手な行動がすぎると、気がついたら信頼できる人がいなくなってしまった、ということになる恐れもあります。まずは周りに心配をかけないようにコミュニケーションをしっかり取りましょう。

D 洋服を選んだ人

<友達が一番>

洋服を選んだあなたは、友達を一番大切にする人です。表面的には社交的で、コミュニケーションがとても上手。でも環境に流されやすいので、その場その場のつき合いが主になりやすく、一度疎遠になると交流がぱったり途切れてしまうことも。また、家族や仕事をおろそかにして、身近な人間から反感を買ってしまうことも少なくありません。友達づき合いも大切ですが、家族や仕事も同じくらい大切にしましょう。

橋ーーいかがでしたか。私はAでした。ま、そんなものかなぁ

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page