検索
サイコ⑭ーより深心理学❻
- 雄幸 土橋
- 2017年11月6日
- 読了時間: 1分

フロイト理論の「口唇欲求」です。
口を触ったり、ツメを噛んだり、たばこを吸ったり、食べること
など、口にしげきを与えるのは
寂しさを紛らわす心理的欲求がある、というのを「口唇」欲求と
フロイトは考えました。
過食欲求は〈その逆の拒食欲求も〉、心理的孤独感があるからという説には、頷けるものがあります。
またまた「さとみ」さんに登場して貰いました。
この瞳と魅惑の唇! 〈性格は悪いという批判がありますがやっか
みでなければいいのですがね〉