top of page

サイコ⑬ーーより深い心理学⓭

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2017年10月25日
  • 読了時間: 1分

人との接触を極端に嫌がる「対人恐怖症」

 青年期に発症し、女性患者は男性の二倍とも。

 感受性がもともと強く神経質な人が、対人関係の失敗から発症しやすい

〇他人の視線が怖い

〇人前で顔が赤くなる

〇電話が鳴ると動悸がして出られない

〇会議などの発表では過度のプレッシャーを感じる

〇食べるところを人に見られたくない

      など色んなケースがあり、パニック発作を伴うことも。

悪化すると他の精神疾患を引き起こしたり、そのまま引きこもりになったりすることもある

対症法として薬物療法、認知行動療法などやヒプノセラピーが挙げられます

Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page