検索
サイコ⑩期絶望に効く薬❷
- 雄幸 土橋
- 2017年8月23日
- 読了時間: 1分

沖縄民謡のパイオニア、故「登川誠仁」氏です。
沖縄のジミヘンと呼ばれた彼は
沖縄戦の戦火と戦後の「戦果」も体験している。小学校はどうにか出たものの、書ける文字は住所と名前だけだった、と笑う。
多くの作曲もし、葬儀の時の送り歌も準備していたらしい。
共通語になおすと
〇「誰もが一度は行くものである」「それ行くからにはボヤボヤするな」「この世に思いは残すな」など。
〇アヤノコージキミマロの漫談で
「長生きの秘訣はーー息をするのを忘れない」がお気に入りだったそうである
【橋ーー〇誠仁氏の歌はユーチューブで聴けます
〇キミマロ氏の実家は私の住む大隅半島にあります】