top of page

サイコ❾絶望に効く薬⑤

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2017年8月2日
  • 読了時間: 1分

「ゆとり教育」の寺脇研氏を介して、「絶薬」原作者は文化庁長官、河合隼雄氏のインタビューの機会を得ます。氏はユング研究のリーダーです。左イラストは「絶薬」からです。ではそのインタビューから

〇「オールドパーって知ってます? 老人性痴呆です」

〇「追いつき追い越せをなぜ信奉する教師がそんざいするか。知識だけを与えておく方が、教師が楽だからですよ。生徒は被害者です」

〇「親を安心させるために子供がいきるのはバカですよ」

〇「敗者復活戦がある社会がいいと思いますね」

〇「大切な人が心の病気になったとき、ガンバレと言うてはいけません。黙ってそばにいればいいんです」

絶薬です

「まじめも休み休み言え」--まじめな人は、自分の世界以外の存在を知ることを怖がっている。まじめは「たまに」でいいのです。

〇「2つよいこと さて 無いものよ」--【橋ーーこれ意味深いですね、「さて」が】

 
 
 

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page