top of page

サイコロジー三期⑰ーーアドラーシリーズ⑤

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2016年6月26日
  • 読了時間: 1分

よい人間関係を築くには

が、今回のテーマです。

まず、「優越感」「劣等感」を取っ払い

すべての人間は対等である

そこを根底に置きましょう。そして三つ

①相手の物事をいい面から注目しましょう

例えば「のろい」でなく「慎重である」

「集中できない」でなく「多くに目がむけられる」など

②「あなたはーーである」から「私はーーである」へと主語を変えてみましょう

 「お前はやる気があるのか」「あなたのやったことはおかしくない」と言われたらどうでしょうか。上から決めつけられたと思って反発心がでてこないでしょうか。 それより

「こうしてくれた方が私はうれしいのだけど」とか「そういわれると私は悲しいのだけど」と自分の気持ちを素直にみせることで、相手は安らぐとおもいませんか。

「ほめる」も上から目線です。それより一歩加えて

「あなたが今日頑張ったので、私はうれしい」と表現したら相手は「よし、もっと頑張ろう」という気持ちにならないでしょうか

「ありがとう」を伝えましょう

 「ありがとう」は相手が自分の存在価値を最も認められたと思う言葉なのです

Comments


Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page