top of page

食材豊富

  • 執筆者の写真: 雄幸 土橋
    雄幸 土橋
  • 2015年3月22日
  • 読了時間: 1分

画像でお見せできないのが(能力不足のため)残念だけど、現在、

鹿屋ハウスの畑には春の食材いっぱい。なんといっても無農薬野菜。

毎日、戴いているのが、菜の花のおひたし。飽きがこない。あと、

チンゲンサイの炒め。カブの浅漬け。など。

佐多ハウスのお客様に食して貰っているのだけど、解って貰えていると思う、

無農薬の安心安全野菜作りの苦労を。一昨日はパセリ、昨日はニンジン、

今日はニンニク周りの草を抜いた。

科学肥料野菜の成長の野菜には引けを取るのだけどめげない。

ウチの野菜は鳥さんがいっぱい食べに来て、穴だらけ。

そして虫さんも食してーー

そんな虫さんや鳥さんが食さない農薬食材を奇異にかんじないのかなぁ消費者の皆さんは。今日はニンニク周りの草取りを少し。

最新記事

すべて表示
頭脳流出?

(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...

 
 
 
Recent Posts
Archive

© ヒーリングハウス「北緯31度」

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page