自家菜園雄幸 土橋2015年3月1日読了時間: 1分くもり空。タマネギとニンニク計千個の草取りと追肥やり。疲れた。 有機農法は大変だけど、安心安全な作物を食して貰えるのは、嬉しいことです。 最近、耕運機を使用していないので、夏野菜の植え付けの為の耕運が心配。 うまく動いてくれれば幸運なんだけど! (オヤジギャグがシュミですみませんネ。高校生には受けてたのかなぁ。 今更ながらシンパイ。でも遅いか)
頭脳流出?(写真:TBS系(JNN) ■“日本の頭脳”は何処へ “またも日本人の快挙”。10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する...