実存ヒプノ⑧脱稿ーー副題「チークダンスは二人で」
初稿自己採点45点なりの「実存ヒプノ⑧」を枚数31枚で脱稿しました。産みの苦しみを乗り越えーーイャー嬉しいです、。この完成のよろこびの為に今まで苦難の一か月だったと思えばーー以下、一部を転載します。全文を作品集に掲載するのは八月「全作家短編小説集十八」刊行後とご理解下さい。...


自衛隊ヘリ墜落
自衛隊ヘリ墜落が示す安倍政権の危険性 佐賀県神埼市で起きた陸上自衛隊目達原駐屯地所属の攻撃ヘリ「AH-64D(通称:アパッチ・ロングボウ)」の墜落事故。地元住民の目撃証言などから、メインローター(主回転翼)が何らかの原因で先に落ち、機体がコントロール不能となったため、通常な...


実存ヒプノ八ーー執筆中
頬を緩めたモモが真顔になって言った。 「水か。ブン、お前、水道法改正をどう思う」 「改正だと。水は地方自治体運営だろ。ライフラインだ」 「それが、施設は自治体保有で運営権を企業委託できるようにする、コンセッション方式が改正だ」「狙いは」 「TPPの一環」...


自衛隊ヘリが落着だとぉ!
フォトは佐賀で墜落したアパッチ ヘリです。以下はりてら2/5より転載 本日午後4時43分ごろ、佐賀県神埼市で陸上自衛隊のヘリが墜落しの住宅に激突、炎上した。墜落したのは戦闘ヘリのAH64Dで、現在伝えられるところによると、ヘリに乗っていた自衛隊員1名が死亡、1名が心肺停止状...


名護市長戦デタラメ
昨日、投開票がおこなわれた沖縄県名護市長選は、現職だった稲嶺進氏を破り、自民・公明・維新が推薦した渡具知武豊氏が当選したが、早速、安倍首相が「市民の理解をいただきながら、最高裁判決に従って進めていきたい」と述べ、辺野古移設推進の民意が得られたという見解の発言をおこなった。...


でたらめの「戦争法」
以下は朝日2/3 より転載です 安全保障関連法をめぐる訴訟で、国が驚くような主張をして裁判所に退けられた。安保・防衛論議の土台にかかわる問題である。国民に対する真摯(しんし)で丁寧な説明が必要だ。 舞台になったのは、安保法の成立をうけて現職の陸上自衛官が起こした裁判だ。...


安倍と山口ーーリテラ2/3より転載
安倍首相がまた、公然と嘘答弁を口にした。1月30日の衆院予算委員会で希望の党・柚木道義議員が質問に立ち、元TBS記者で“安倍官邸御用ジャーナリスト”の山口敬之氏の準強姦疑惑について取り上げたときのことだ。 この日は被害を訴えている伊藤詩織さんも審議を傍聴していたが、そんなな...


小室等ーープロテストソング2
今朝の南日本新聞の 「顔」欄に、上記タイトルの紹介がありました。 谷川俊太郎氏の詩をもらい受けて発表された「2」には 「死んだ男の残したものは」も入っていました。 ベトナム戦争反戦集会で発表された楽曲で武満徹氏の作曲になります。 「死んだ男の残したものは」...

